このイベントは岡山市が主催し、岡山市民を対象に行われたもので、“健康寿命”延伸に向けて日頃運動をする機会が少ない方々にもストレッチや軽い運動を通して健康への関心を高めてもらい、日常的な運動に取り組むきっかけづくりを目的としたもので、今回が5回目の開催となります。
新型コロナウイルス感染拡大予防の観点から、入口では参加者の皆さんに検温や消毒にご協力いただくとともに、蒸れにくく運動の際にピッタリのシーガルズマスクをプレゼント。更に熱中症予防のために事前に飲料持参を呼びかけていたのですが、さらに当チームのスポンサー企業である赤穂化成様の製品で、室戸海洋深層水を原料とするRO(逆浸透)ろ過を2度行った『純水』ももれなく差し上げました。
シーガルズの専属トレーナーである近藤沙織トレーナーの指導のもと、念入りなストレッチを行った後は、ラダートレーニングや頭と体を使うじゃんけん体操で楽しく体を動かします。


その後休憩を挟んで新聞紙を使ったピンポン玉運びゲーム。2人1組でペアを組み、新聞紙の上にピンポン玉を載せて落とさないように運びます。落とした場合は選手にヘルプ!選手がすかさずピンポン玉を新聞紙の上に戻し、コーンを回って次のペアへバトンタッチ!
最後は参加者の皆さんで競争し、1位となったチームはシーガルズチームと対戦しましたが、選手たちはまさかの大苦戦で敗戦・・・
会場では終始あちこちから笑い声(ストレッチの際は所々でちょっと苦しげな声も・・・)が溢れ、コロナ禍の雰囲気も吹き飛びました!
これを機会に皆さんが健康に興味を持って、日常的な運動に取り組んでくれれば私たちも嬉しいです!
なお、YouTubeの岡山シーガルズ公式チャンネルでは、今回の道場で行ったものも含まれますが、自宅で気軽に取り組むことができるストレッチや簡単な運動を紹介していますので、そちらもご覧ください!
https://www.youtube.com/c/okayamaseagulls




#岡山シーガルズ #ストレッチ #カモメ流ストレッチ道場 #コロナに負けるな #コンベンションセンター #岡山市